2014/12/4
早いものでもう師走。
このところ急激に寒くなりましたが、
寒さに負けず、あと1ヶ月頑張ろうと思います。
さて、12月1日の話ですが、
TAOCの新製品のラックが年末に発売されるということで、
そのラックをメーカーさんが持ち込まれ、
じっくりと拝見させていただきました。
まず、外観ですが、今回は棚板の角が丸くなく、
ウォームと言うより、どちらかというとクールなデザインに見えました。
横1連モデルのみで、
縦は1段から4段まであります。
角がとがっているため
2台組み合わせて横に並べても、
まるで1台であるかのように設置が可能との事。
また各棚板が、ベース部とその上にスパイクを置いて載せる棚板の
2重構造となっており、見た目的にも非常に安定感・重量感があります。
もちろん、今までの鋳鉄やハニカムコアといった
整振・制振技術も取り入れられており、
外観も内容も完全にフラッグシップです。
棚板の寸法は幅62cm、奥行50cmという、
メーカーさんから言うとこのサイズが「黄金比」だそうで、
歩留まりの悪い、コスト度外視の
性能重視のサイズとなっております。
カラーは明るい「ライト」と
暗めの「ダーク」の2種類で、
支柱はどちらもブラックになる予定です。
ちなみに価格は以下のとおり。
1段タイプ CSR-1S-L/D ¥160,000(税別)
2段タイプ CSR-2S-L/D ¥260,000(税別)
3段タイプ CSR-3S-L/D ¥360,000(税別)
4段タイプ CSR-4S-L/D ¥460,000(税別)
年末の発売予定です。
発売後、展示する予定ですので、
ご興味のある方は、発売後に是非ご覧ください!
2025年6月17日
OrtofonMCXシリーズ針交換キャンペーン
2025年6月6日
B&W円高還元キャンペーンスタート
2025年6月1日
Accuphaseの新製品フォノアンプC-57展示しました
2025年5月24日
JBL4435の納品
2025年5月12日
ケーブルアクセサリーコーナーが見やすくなりました
2025年5月8日
アヴァンギャルドスピーカーのレイアウト変更
2025年4月26日
エソテリックより超久々のJAZZソフトが発売されます
2025年4月17日
FOCAL Aria Evo X N゚2を試聴
2025年4月8日
Accuphase E-3000展示しました
2025年4月6日
Accuphase C-290Vの納品
2025年2月23日
B&Wフロアスピーカー801D4の納品
2025年2月17日
HDMI接続の難解トラブル
2024年12月31日
2024年も1年間お世話になりました。
2024年12月3日
B&W 805D4 Signatureの納品
2024年11月8日
ゾノトーンの新製品ケーブル