2014/11/29
タイトルのとおり、イギリス VITAVOX(ヴァイタボックス)の CN191 コーナーホーンが入荷しました。 1970年代に発売された(と思われる) 通称「クリプッシュホーン・リプロデュサー」。 これぞまさしくヴィンテージスピーカーです。 &nbs […]
2014/11/28
イベントなどで使用される音響機材を固定して、 輸送中にキズがつかないようにするツアーケース。 当店ではそんなツアーケースを作成する仕事もしております。 事例1 ↓輸送時はこう ↓ケースを開けると ↓正面から見ると 上部のセレクターなんかは、 &nb […]
2014/11/24
なかなか珍しい商品、 P&GのフェーダーボックスPAF-1120Wが入荷しました。 実は、当店にも兄弟機のPAF-3022Wがあるのですが、 パワーアンプのチェック用として、 またプリアンプがないときの中古コーナー接続アイテムとして 大変重宝しており […]
2014/11/23
先日、静岡市にプチ遠征に行った際に、 様々なオーディオ機器と一緒に、 アナログソフトも数百枚引き取ってきました。 オーディオ機器自体にヴィンテージものが多かったせいか アナログソフトも年代ものの貴重なタイトルが多く、 店頭にて、大変な賑わいを見せております。 & […]
2014/11/22
以前書いた石垣島旅行ブログはコチラ↓ 「石垣島旅行に行ってきました。」 「石垣島旅行_マンタツアー」 「石垣島旅行_マングローブカヤック」 「石垣島旅行_川平湾」 「石垣島旅行_八重山そばを食す」 1年に一度の楽しみ、2泊3日の「沖縄旅行」! &n […]
2014/11/20
定休日前の18日火曜日、 午後からオーナーと片山氏と ハイエース2台、3人でプチ遠征。 まずは、当店から約60kmの藤枝市に午後3時。 ここで、いつもお世話になっている幸和ハウジングさんの 新築物件のホームシアター工事の現場下見。 か […]
2014/11/17
11月16日(日)に、 第17回ジュビロメモリアルマラソンが開催されました。 数年前から、片山氏がその音響をしておりますが、 今回もそのお手伝いで私も行ってきました。 前日から準備を開始したのですが、 前日はJリーグの試合開催日でもあったため &n […]
2014/11/15
すっかり寒くなりました。 一昨日、JBL4344を配達し、 本日は4344のあった場所にUSED商品のJBL4343Bを移動、 4343Bのあった場所に近日配達予定の4344MK2を移動し、 寒さと連戦でやや背中に疲労感があります・・・。 さて、本 […]
2014/11/14
つい先日、当店に長らく展示していた タンノイの最高峰スピーカーWestminsterRoyalが完売となり、 発送準備で昨日~本日梱包作業をし、本日発送いたしました。 まずは梱包用のパレットの上に傷が付かないように置き、 袋を被せ、 梱包在をはめ込み、 落ちないように止めて、 箱を被せて縛 […]
2014/11/13
突然の寒さに動揺しております。 本日はそんな寒さの中、JBL 4344を納品に岐阜県に遠征。 距離往復320km。 でも運転は片山氏!ありがとう片山氏! 出発時はすがすがしい秋晴れでしたが、 お客様宅に近づくにつれて曇りがちになり、 もうちょっとと […]
2025年6月17日
OrtofonMCXシリーズ針交換キャンペーン
2025年6月6日
B&W円高還元キャンペーンスタート
2025年6月1日
Accuphaseの新製品フォノアンプC-57展示しました
2025年5月24日
JBL4435の納品
2025年5月12日
ケーブルアクセサリーコーナーが見やすくなりました
2025年5月8日
アヴァンギャルドスピーカーのレイアウト変更
2025年4月26日
エソテリックより超久々のJAZZソフトが発売されます
2025年4月17日
FOCAL Aria Evo X N゚2を試聴
2025年4月8日
Accuphase E-3000展示しました
2025年4月6日
Accuphase C-290Vの納品
2025年2月23日
B&Wフロアスピーカー801D4の納品
2025年2月17日
HDMI接続の難解トラブル
2024年12月31日
2024年も1年間お世話になりました。
2024年12月3日
B&W 805D4 Signatureの納品
2024年11月8日
ゾノトーンの新製品ケーブル