2023/6/17
アキュフェーズの新型プリアンプC-2300を
こちらのモデルですが、定価は¥730,000で
2017年に発売されたC-2450(定価¥750,000)と
2018年に発売されたC-2150(定価¥500,000)を
1台にまとめたようなモデルと勝手に想像しましたが、
実際のところはC-2450をも上回る能力も多々あり、
決して侮れない存在のアンプであることがわかりました。
C-2450との主な違いは以下の通りです。
ボリューム回路がC-2450のAAVAから
C-2300ではBalanced AAVAになり、
上位機種のC-2900に迫るノイズレベルの低さになりました。
また、従来はトーンコントロールが低域300Hz、高域3kHzでしたが、
今回はより幅広い調整ができるように
4バンド(40Hz/125Hz、500Hz、2kHz、8kHz/20kHz)になりました。
拡張スロットにつきましては時代のニーズでしょうか、
C-2450では専用フォノイコライザーユニットのみ
増設可能な大型スロットでしたが、
今回はDACボードやADボードなど様々なボードが2基増設できる
外観ではC-2450では側面に高級感のあるサイドウッドを
採用しておりましたが、C-2300ではこれがなくなりました。
総合的にはよりコストパフォーマンスを上げたように思います。
気になる方は是非商品ページよりお問い合わせください!
2025年6月17日
OrtofonMCXシリーズ針交換キャンペーン
2025年6月6日
B&W円高還元キャンペーンスタート
2025年6月1日
Accuphaseの新製品フォノアンプC-57展示しました
2025年5月24日
JBL4435の納品
2025年5月12日
ケーブルアクセサリーコーナーが見やすくなりました
2025年5月8日
アヴァンギャルドスピーカーのレイアウト変更
2025年4月26日
エソテリックより超久々のJAZZソフトが発売されます
2025年4月17日
FOCAL Aria Evo X N゚2を試聴
2025年4月8日
Accuphase E-3000展示しました
2025年4月6日
Accuphase C-290Vの納品
2025年2月23日
B&Wフロアスピーカー801D4の納品
2025年2月17日
HDMI接続の難解トラブル
2024年12月31日
2024年も1年間お世話になりました。
2024年12月3日
B&W 805D4 Signatureの納品
2024年11月8日
ゾノトーンの新製品ケーブル