2021/5/1
先週、SFCのディスク用帯電イレーサーSK-EX Σの
デモ機を貸出ししました当店常連様より
貴重なご意見をいただきました!
実はこちらのお客さま、以前のモデルをお持ちでしたので
旧モデル(おそらくSK-EXII)との比較をして、
比較使用した感想もいただけましたのでご紹介します。
①除電が早い!
以前のモデルではLP1枚聴くくらいの時間で
しっかりと除電することで効果が得られてましたが、
今作は30秒から1分程度で、見違えるほどの効果が得られたそうです!
旧モデルではそれだけ長い時間除電をしたにもかかわらず
ケースから取り出す際に再び若干の静電気を帯びてしまうようでしたが
今モデルではシルバーポイントのおかげで人の身体がアースとなり
除電後にディスクをターンテーブルにセットすると
旧モデルでは若干残ってしまった静電気でほこりが
ディスクにくっついてしまうことがありますが、
新モデルではほこりは表面に「のる」だけで、
ブラシ等で簡単にほこりを取ることができたようです。
②扱いやすい形状
今回のモデルでは若干余裕のあるLPサイズのくぼみがあり
上下左右4か所にディスクを持ちやすくする溝があるので
また、以前モデルより深さがないため、
ディスクを入れたときに隙間が少なく
これによっても静電効果が高まっているのではとのことでした。
③音質にも明らかな差が!
新モデルではさすがの除電効果のため、
再生時に針を落とした瞬間からスクラッチノイズなどでても
非常に穏やかで、100%本気の音が楽しめるそうです。
旧モデルのスロースタートからすると明らかに出音に差が!
そしてやはり聴いていてSNがよく、
ご自身のオーディオシステムに非常にマッチし効果があったと!
メーカーさんがデモ機を持ち込まれ
自分自身でCDにて店頭で効果を実感しましたが
LPでもかなりの効果があったようですので、
パッケージソフトを聴かれるお客様に幅広くお勧めできます!
2025年8月29日
フロントハイトスピーカー取付工事
2025年8月8日
ハーベスNewブックシェルフスピーカー期間限定展示します
2025年8月1日
JBLスピーカースタンドプレゼントキャンペーン
2025年7月29日
マークレビンソン、ラックスマンなど納品
2025年7月21日
静岡→三島遠征
2025年6月17日
OrtofonMCXシリーズ針交換キャンペーン
2025年6月6日
B&W円高還元キャンペーンスタート
2025年6月1日
Accuphaseの新製品フォノアンプC-57展示しました
2025年5月24日
JBL4435の納品
2025年5月12日
ケーブルアクセサリーコーナーが見やすくなりました
2025年5月8日
アヴァンギャルドスピーカーのレイアウト変更
2025年4月26日
エソテリックより超久々のJAZZソフトが発売されます
2025年4月17日
FOCAL Aria Evo X N゚2を試聴
2025年4月8日
Accuphase E-3000展示しました
2025年4月6日
Accuphase C-290Vの納品