2017/6/9
2012年11月に発売されたプリアンプC-2420の
後継機種C-2450が今月下旬に発売になります。
本日、メーカーのセールスさんに実機をお持ちいただき、
商品の説明と、試聴をさせていただきました。
パッと見てまず思ったのが「なんか高級感がある!?」。
これは天板がアルミのヘアライン加工になったせいで、
パワーアンプのA-250などには採用されておりますが、
サイドウッドのモデルでは今までなかったように思います。
先日発売されたチャンネルデバイダーDF-65にも
採用されているみたいですが、まだ見ていないので、
実質サイドウッドのアルミトッププレートは初(だと思います)!
あとはディスプレイがちょっとシンプルになり、
なくなった表示はサブパネル内に収納することで
見た目さっぱりしました。
もちろん内部も、
ケミコンを音質重視に再設計したり、
V/I、I/Vアンプを一新したり、
ボリュームをフローティング構造にしたりと、
だんだんと上位機種の技術が
多く使われるようになってきております。
音質的にも
低域感が増して低域の輪郭も出るようになり、
毎度感じるS/N感の向上により静寂感・臨場感が増し、
全体的にバランスがさらによくなったように感じました!
価格は前モデルより7万円アップとなりますが、
ハイエンド機譲りの内容満載ですので、
価格以上の満足度は得られるのではと思います!
是非ご検討ください!