2017/5/13
毎年恒例になりましたアキュフェーズのAASゼミナール、
今年も参加させていただきました。
ただ、行きの道中、
新幹線に乗る前の在来線で信号故障による大幅遅れのため
予定の新幹線に乗れず、集合時間に間に合わず無念の遅刻…。
大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
申し訳ございませんでした。
この失態を取り戻すため、
死ぬ気で勉強してきました!
今回はクリーン電源PS-1230の勉強会。
アキュフェーズ製品企画部の大貫さんと
実家に帰省する度に当店に訪問してくれる
技術部の田尾さんのレクチャーを受けました。
何でもパワーアンプの原理を応用して、
歪率をさらに改善することにに成功したとか。
(回路の説明は難しくてよくわかりませんでしたが、
簡単に言うとこんな感じだと思います!)
その後試聴室に移動して、
電源をプレーヤー、プリアンプのみに使用するパターン、
パワーアンプのみに使用するパターン、
両方に使用するパターンで比較試聴しました。
やはり、両方に使用するパターンが最も顕著で
高域の刺激感が取れてまろやかになり、
女性ヴォーカルは大幅に色っぽくなり、
楽器もそれぞれ存在感が増して、
空気感というかリアリティさが大きく違いました。
ちなみにプリアンプC-3850と
SACDセパレートDP-950+DC-950にはPS-530を使用、
モノラルパワーアンプA-250にはPS-1230を使用しましたが、
どちらかだけでも
クリーン電源を導入する価値は十分あると感じました。
長くなりましたので、続きはまた次回にします…。
2025年6月17日
OrtofonMCXシリーズ針交換キャンペーン
2025年6月6日
B&W円高還元キャンペーンスタート
2025年6月1日
Accuphaseの新製品フォノアンプC-57展示しました
2025年5月24日
JBL4435の納品
2025年5月12日
ケーブルアクセサリーコーナーが見やすくなりました
2025年5月8日
アヴァンギャルドスピーカーのレイアウト変更
2025年4月26日
エソテリックより超久々のJAZZソフトが発売されます
2025年4月17日
FOCAL Aria Evo X N゚2を試聴
2025年4月8日
Accuphase E-3000展示しました
2025年4月6日
Accuphase C-290Vの納品
2025年2月23日
B&Wフロアスピーカー801D4の納品
2025年2月17日
HDMI接続の難解トラブル
2024年12月31日
2024年も1年間お世話になりました。
2024年12月3日
B&W 805D4 Signatureの納品
2024年11月8日
ゾノトーンの新製品ケーブル