2017/5/20
大変遅くなってしまいましたが、前回からの続きです。
クリーン電源ありなしの比較試聴を終えて、
元の会議室に戻り、今度は面白い実験。
壁コンセントの約100Vの電源とクリーン電源を通した電源を
トランスを使用して電圧を下げて無理やり音楽信号に変換し、
音の違いを聴いてみようという実験をしていただきました。
まずは壁コンセントの信号ですが、
「じいぃ~~~」というやや耳障りな音がスピーカーから
流れてきました。
そして、クリーン電源からの信号、
耳障りな感じは全くなく、心地いい「ブーーン」音。
ひずみ率3%の壁コンセントと、
ひずみ率0.08%のクリーン電源の
ひずみの違いを分かりやすく音に変えた画期的な実験でした!
その後、ひずみ成分だけを抽出しての試聴や、
大電流が流れたときの電圧波形を視覚的に感じる実験など、
感動的で画期的な実験は続き、
今回もとても有意義な時間を過ごすことができました!
ありがとうございました!
そして1泊して翌日は
東京国際フォーラムにて「OTOTEN2017」を見学!
顔見知りのメーカーさんたちと世間話をしていたら
あっという間にタイムアップ。
楽しい旅でした!