2016/11/26
素晴らしい秋晴れの昨日、
片山氏と一緒に県東部に買い取り予定品のお預かりと、
伊豆半島にスピーカーの配達に行ってきました!
総距離およそ460km、
しかもその内一般道が約半分と、
なかなかタフな出張となりましたが、
運転はすべて片山氏、本当にお疲れ様でしたっ!
まずは行きの道中、
これでもかというくらい富士山がきれいに見えまして、
山頂には雪がだいぶ積もっておりました。
はじめにお伺いしたお客様宅で多数の商品をお預かりし、
終わった時間がちょうどお昼頃でしたが、
せっかくなので伊豆半島で遠征グルメを楽しもうと思い、
約2時間かけて半島先端に。
途中、天城山あたりでは道路に昨日の雪が残ってましたが、
天城のループ橋まで来たら雪はなくなってました。
ここまで来たらもう先にスピーカーを配達してしまおうと
ナビの目的地もお客様宅でしたし、
昼食をどこで食べるか悩むのは後にして目的地に到着!
JBLの4344を2階へ設置という久々の作業でしたが、
(私だけ)ヒーヒー言いながらも何とか終了!
写真を撮影していて、本当に「画」になるスピーカーだなぁと、
自分のスピーカーでもないのに満足してしまいました。
そして、悲劇は帰りに起きました…。
配達を終えて午後3時、
おなかもだいぶいい具合に空いてたので、
下調べをしておいた数件の食堂へ行ってみましたが、
すべて昼食時間の営業終了…。
沼津方面に向かいながら営業しているお店を探しましたが、
山に入ったらもう店はなく、気が付けば夕方18:00、沼津インター。
伊豆グルメはあきらめて
沼津のパーキングで海鮮丼弁当をいただきました。
数日前から想像していた
キンメやサザエの海鮮丼は食べれませんでしたが、
この海鮮丼弁当も美味しかったので良かったです!
そして本日からお預かり品をお店でチェック!
明日は神奈川・東京遠征なので、引き続き頑張りますっ!
2025年6月17日
OrtofonMCXシリーズ針交換キャンペーン
2025年6月6日
B&W円高還元キャンペーンスタート
2025年6月1日
Accuphaseの新製品フォノアンプC-57展示しました
2025年5月24日
JBL4435の納品
2025年5月12日
ケーブルアクセサリーコーナーが見やすくなりました
2025年5月8日
アヴァンギャルドスピーカーのレイアウト変更
2025年4月26日
エソテリックより超久々のJAZZソフトが発売されます
2025年4月17日
FOCAL Aria Evo X N゚2を試聴
2025年4月8日
Accuphase E-3000展示しました
2025年4月6日
Accuphase C-290Vの納品
2025年2月23日
B&Wフロアスピーカー801D4の納品
2025年2月17日
HDMI接続の難解トラブル
2024年12月31日
2024年も1年間お世話になりました。
2024年12月3日
B&W 805D4 Signatureの納品
2024年11月8日
ゾノトーンの新製品ケーブル