2015/7/2
本日は朝から、
大型スピーカーの配送準備を2セット
立て続けに行いました!ひーっ!
まず1セット目はヴァイタボックスのCN191。
ピアノ運送さんが来る時間までに、
ホーン、ネットワークを外して
それらをエアキャップで包み、
ケーブル類も箱に入れて準備。
その後すぐにピアノ運送さん見えられ、
相変わらずのプロフェッショナルな仕事を
していってくれました!
ご苦労様でしたっ!
そして、近所に商品納品後、
今度はB&W 802SDの梱包。
まずはドライバーの輸送用固定ビスを締めて、
ゴム脚をボールキャスターに取り付けなおし。
(床に寝ているように見えますが、クッションの上です。)
不織布を被せて梱包・・・していたら、
ドライバーのグリルを外していない事に気付き
再度不織布を外す・・・。
そして、再度不織布を被せて、
梱包材を取り付け、付属品を専用箱にしまっていたら、
今度はノーチラスチューブの保護用不織布と、
スピーカーターミナルの赤と黒のピンを差し忘れている事に気づき、
再度外し→被せ・・・。
1本目の失敗を糧に、2本目はスムーズに作業が進み、
ようやく2本とも梱包完了!
休日明けのややハードな出来事でしたっ!