2014/11/4
以前書いた石垣島旅行ブログはコチラ↓
沖縄旅行の醍醐味(自分の中では)、そばを食す!
初日のお昼はいしぐふーの「いしぐふーそば」。
沖縄そば王座決定戦、初代沖縄そば王という、
本島にも数店舗あるそば専門店。
上品なスープ、玉子焼き、こしのある麺、とろとろソーキが
とにかく絶品でした!
ただ、公園内の店舗のため、アルコール類がなく、
オーナーにつっこまれました。
そして、2日目のお昼は川平公園茶屋の「八重山そば」!
八重山に来たからにはやっぱり八重山そばを食べなければ、
ということでこれを。
石垣島の形のかまぼこ、つるつる細麺、こってり系のスープが
なかなか!ここもかなり美味かった!
焼きそばを注文した人も↓
麺は沖縄そばの麺を使用。
これも食べたかった!絶対美味しいはず!
そして3日目は、石垣空港で早めのお昼。
やっぱり八重山そば。
豚骨が強めのスープに、
八重山そばならではの肉・かまぼこの細切り。
ここのは、ツアーのチケット利用で無料で食べましたが、
タダでも美味しかったですよ。
旅行中はいつもナゾの腹痛に見舞われ、
食べたくてもあまり食べられなかったのですが、
今回は、友人の勧めで「正露丸糖衣A」を飲んで参加。
結果・・・、
腹痛は起こらず、思いっきり「食」を満喫できました!
いや、楽しかった!!
そして、
旅行から早2ヶ月・・・、
お土産で買った3回分のそばも底をつきました・・・。
そば食いたい・・・。
2025年6月17日
OrtofonMCXシリーズ針交換キャンペーン
2025年6月6日
B&W円高還元キャンペーンスタート
2025年6月1日
Accuphaseの新製品フォノアンプC-57展示しました
2025年5月24日
JBL4435の納品
2025年5月12日
ケーブルアクセサリーコーナーが見やすくなりました
2025年5月8日
アヴァンギャルドスピーカーのレイアウト変更
2025年4月26日
エソテリックより超久々のJAZZソフトが発売されます
2025年4月17日
FOCAL Aria Evo X N゚2を試聴
2025年4月8日
Accuphase E-3000展示しました
2025年4月6日
Accuphase C-290Vの納品
2025年2月23日
B&Wフロアスピーカー801D4の納品
2025年2月17日
HDMI接続の難解トラブル
2024年12月31日
2024年も1年間お世話になりました。
2024年12月3日
B&W 805D4 Signatureの納品
2024年11月8日
ゾノトーンの新製品ケーブル