2014/8/21
今週19日 火曜日に、
エソテリックのハイエンド研修会に参加してきました。
今後の販売計画などのお話を聞き、
その後は、来月9月1日に発売される
フラッグシップ プリアンプの「Grandioso C1」の試聴。
システムはすでに発売されている
グランディオーソシリーズのフルシステムと
タンノイのキングダム ロイヤル。
今回は新製品のプリアンプの試聴ということで、
わかりやすく比較するため、下位機種(とはいっても定価140万円)の
C-02と比較試聴。
実はこのグランディオーソシリーズの試聴は私初めてだったのですが、
精細感、静寂感、スケール感、密度感、艶やかさなど
すべてにおいて明らかな違いが・・・。
プリアンプ部と電源部のセパレート型で
プリアンプ部のデュアルモノ構成はもちろん、
電源部までデュアルDC出力としており、
恐るべし徹底ぶり!
それ以外にもプリアンプモジュールのフローティング構造や、
フルバランス構成、新安定化電源など、
エソテリックのこだわりが詰まったアンプでした!
↓プリアンプモジュールとボリューム
試聴を終えて、次は青梅にある生産工場に移動し、
工場見学。
基盤の生産ラインやエラーチェック、
組み立てや最終動作テストなど、
その工程の中にも、随所にこだわりの仕事が見られました。
最後に工場の長から半田付けに対する話があり、
半田付けに対する信念をじっくりと聞く事ができました。
移動の多い、なかなか慌しかったのですが、
学ぶことの多い1日になりました。
↓工場の様子。
2025年6月17日
OrtofonMCXシリーズ針交換キャンペーン
2025年6月6日
B&W円高還元キャンペーンスタート
2025年6月1日
Accuphaseの新製品フォノアンプC-57展示しました
2025年5月24日
JBL4435の納品
2025年5月12日
ケーブルアクセサリーコーナーが見やすくなりました
2025年5月8日
アヴァンギャルドスピーカーのレイアウト変更
2025年4月26日
エソテリックより超久々のJAZZソフトが発売されます
2025年4月17日
FOCAL Aria Evo X N゚2を試聴
2025年4月8日
Accuphase E-3000展示しました
2025年4月6日
Accuphase C-290Vの納品
2025年2月23日
B&Wフロアスピーカー801D4の納品
2025年2月17日
HDMI接続の難解トラブル
2024年12月31日
2024年も1年間お世話になりました。
2024年12月3日
B&W 805D4 Signatureの納品
2024年11月8日
ゾノトーンの新製品ケーブル