2014/8/24
先日、「エソテリックのハイエンド研修会に参加しました!」
というブログを書きましたが、
今回はその移動のについて。
日頃、電車に乗らない私にとって、
乗り換え乗り換えの片道3時間の移動は、
あまりにも長かった・・・。
京王もしくは小田急多摩センター駅に11:30に
集合ということでしたので、
ネットで路線を調べていたら、
最初に出てきたプランは何と乗り換え5回!
磐田-(東海道線) -掛川- (新幹線こだま) -静岡- (新幹線ひかり) -新横浜、
新横浜- (横浜線) -町田- (小田急線) -新百合ヶ丘-小田急多摩センターと。
ありえない!
新横浜以降は右も左もわからぬ駅で乗り換え10分前後。
これは無理と思い、
出発をちょっと早めにして、さらに乗り換えの少ないプランを作成。
磐田-(東海道線) -掛川- (新幹線こだま) –新横浜、
新横浜- (横浜線) -橋本- (京王線) 京王多摩センター。
これならまだ良さそう。
当日、思ったとおり難なく到着。
エソテリック本社で研修を終え、
(研修については数日前のブログをご覧ください。)
今度は青梅の工場に車で移動。
その道中「横田基地」の横を通りました。
近くにはこんなアメリカンなお店も。
↓↓↓
そしてやや時間オーバーで青梅の工場に到着。
ひととおり見学をして、
見学後、立川の駅まで送ってもらって解散。
ここでもやや時間オーバーだったため、
大急ぎで電車に。
帰りは、
立川-(中央線) -八王子- (横浜線) –新横浜、
新横浜- (新幹線ひかり) -静岡- (ホームライナー)-磐田。
びっくりするほど時間に余裕がなく、
数分単位の乗り換え。
なかなかハードでしたが、
それでも久々の電車移動は楽しかった!
最後に乗ったホームライナー
↓↓↓