●日時:2018年10月14日(日)14:00~16:00(試聴会形式)
※下記時間帯は試聴会形式ではありませんが流れ試聴が随時可能です。
10月13日(土)10:00~19:00
10月14日(日)10:00~13:00
●場所:クロスオーディオ1F
タイトル通り、アナログディスクをエアータイトのアンプで聴く試聴会です。今年初旬に発売されたプリアンプATC-5とハイパワーモノラルパワーアンプATM-3211を使用してB&Wのフラッグシップフロアスピーカー800D3をドライブします。
講師にはエイ・アンド・エム株式会社の凄腕営業部長の須田氏をお招きします。大阪弁での解説を心ゆくまでお楽しみいただけたら幸いです。
今回もたくさんのお客様のご来店をお待ちいたしております。
【使用機器】
●プリアンプ AIR TIGHT ATC-5
●パワーアンプ AIR TIGHT ATM-3211
●パワーアンプ AIR TIGHT ATM-300R
●昇圧トランス AIR TIGHT ATH-3
●アナログプレーヤー TRANSROTOR ZET-3
●トーンアーム TRANSROTOR TR-5009
●カートリッジ MySonicLab Signature Platinum
●スピーカー B&W 800D3
●スピーカー Harbeth HL Compact 7ES-3
■試聴会の成果
今回は、流れ試聴会で約20名のお客様、本試聴会で20名のお客様、合計約40名のお客様にご参加いただきました。
フラッグシップモノパワーアンプATM-3211でB&Wの800D3を鳴らしたり、今秋発売予定のステレオパワーアンプATM-300Rで同社のフルレンジスピーカーTHE BONSAI AL-05を鳴らしたりしましたが、どちらの組み合わせも素晴らしく皆さま真剣に聴き入っておられました。
エイ・アンド・エム営業部長須田氏の時折笑いを誘いながらの営業目線でのトークは、時間が経つごとに大阪弁が色濃くなっていきましたが、お楽しみいただけたのではないかと思います。
初めてエアータイトのアンプを試聴されるお客様もおられましたが、今回の試聴会でエアータイトブランドのアンプも今後の候補に間違いなく入ったと思います。
ご参加された皆さま、長時間のご試聴お疲れ様でした。
2025年6月17日
OrtofonMCXシリーズ針交換キャンペーン
2025年6月6日
B&W円高還元キャンペーンスタート
2025年6月1日
Accuphaseの新製品フォノアンプC-57展示しました
2025年5月24日
JBL4435の納品
2025年5月12日
ケーブルアクセサリーコーナーが見やすくなりました
2025年5月8日
アヴァンギャルドスピーカーのレイアウト変更
2025年4月26日
エソテリックより超久々のJAZZソフトが発売されます
2025年4月17日
FOCAL Aria Evo X N゚2を試聴
2025年4月8日
Accuphase E-3000展示しました
2025年4月6日
Accuphase C-290Vの納品
2025年2月23日
B&Wフロアスピーカー801D4の納品
2025年2月17日
HDMI接続の難解トラブル
2024年12月31日
2024年も1年間お世話になりました。
2024年12月3日
B&W 805D4 Signatureの納品
2024年11月8日
ゾノトーンの新製品ケーブル